2024/10/23
医薬品分野のマーケティングリサーチを行う株式会社エム・シー・アイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:千田壮修 URL:https://www.medical-ci.co.jp/)は、眼科領域の薬剤プロモーションに関する調査を実施しました。
眼科医師を対象とした調査では、規模の大きい500名の有効回答で分析をしています。
調査結果からは、眼科領域のプロモーションでは、リアル(対面)でのプロモーション効果が医師全体の傾向より高いことが明らかになりました。
オンラインでのプロモーションのなかでは「講演会のインターネット視聴(WEB講演会)」の効果が高く、今後増やしたい情報入手先としては「MRの説明(対面での面談)」に次ぐ2位でした。
<調査結果>
・過去3カ月で、情報提供又は情報収集ありの割合が最も高かったのは「アレジオン眼瞼クリーム」、続いて「アイリーア8mg」、「バビースモ」。
・眼科HPでは「アイリーア8mg」、眼科GPでは「アレジオン眼瞼クリーム」の割合が最も高かった。
・「処方にプラスの変化があった」割合は、「アレジオン眼瞼クリーム」で約6割、「アイリーア8mg」「バビースモ」で約4割。
■最近3カ月間で、情報提供を受けた又は情報収集をした眼科領域の治療薬(眼科全体でのTOP3のみ抜粋)
|
眼科全体 |
眼科HP |
眼科GP |
アレジオン眼瞼クリーム |
77% |
73% |
82% |
アイリーア8mg |
72% |
82% |
60% |
バビースモ |
54% |
65% |
41% |
※眼科HPは20床以上施設医師、眼科GPは19床以下施設医師
■情報提供/情報収集後、処方にプラスになった割合
|
眼科全体 |
眼科HP |
眼科GP |
アレジオン眼瞼クリーム |
56% |
51% |
61% |
アイリーア8mg |
40% |
44% |
34% |
バビースモ |
42% |
46% |
35% |
※各薬剤、情報提供/情報収集ありの医師をベースに集計
・処方にプラスの変化があったと回答した薬剤について、処方変化につながった情報の入手先としては、3薬剤とも「MRからの説明(対面での面談)」が最も多く7~8割。次に多かったのは「製品説明会」で2割程度。
・「アイリーア8mg」「バビースモ」では「講演会への現地参加」「講演会のインターネット視聴」も多かった(12~15%)。
・眼科医師では、リアル(対面)でのプロモーション効果が医師全体の傾向(*1)より高い。
■処方につながった情報の入手先(複数回答)
|
アレジオン眼瞼 |
アイリーア8mg |
バビースモ |
MRからの説明(対面での面談) |
77% |
74% |
76% |
MRからの説明(リモート面談、電話) |
3% |
9% |
7% |
MRからの説明(メール) |
3% |
3% |
4% |
製品説明会 |
17% |
21% |
15% |
講演会への現地参加 |
1% |
15% |
14% |
講演会のインターネット視聴(WEB講演会) |
7% |
12% |
15% |
インターネット 製薬企業のサイト |
3% |
3% |
2% |
インターネット 医療系ポータルサイト |
6% |
8% |
7% |
学会での製薬企業からの情報提供 |
1% |
3% |
3% |
医療系雑誌での製薬企業からの情報 |
3% |
1% |
3% |
その他 |
0% |
1% |
0% |
※各薬剤、処方にプラスになったと回答した医師をベースに集計
※青:最も多い回答 オレンジ:10%以上の回答
(*1)参考データ
全医師・全領域薬剤を対象とした場合、処方行動が変化した薬剤の情報入手先として「MR(面談・電話)」は約5割。
(弊社実施の「医師版マルチメディア白書2024年 秋号」データより)
・今後増やしたい情報入手先として最も多かったのは「MRからの説明(対面での面談)」、続いて「講演会のインターネット視聴」
・HPでは「講演会への現地参加」、GPでは「MRからの説明(対面での面談)」の割合が最も高かった。
■製薬企業からの眼科領域の薬剤情報について、今後増やしたい情報入手先(複数回答)
|
眼科全体 |
眼科HP |
眼科GP |
MRからの説明(対面での面談) |
27% |
22% |
33% |
MRからの説明(リモート面談、電話) |
6% |
7% |
5% |
MRからの説明(メール) |
10% |
9% |
11% |
製品説明会 |
23% |
26% |
20% |
講演会への現地参加 |
23% |
26% |
19% |
講演会のインターネット視聴(WEB講演会) |
25% |
25% |
25% |
インターネット 製薬企業のサイト |
11% |
11% |
12% |
インターネット 医療系ポータルサイト |
18% |
17% |
19% |
学会での製薬企業からの情報提供 |
19% |
20% |
16% |
医療系雑誌での製薬企業からの情報 |
16% |
16% |
16% |
その他 |
3% |
3% |
3% |
増やしたい情報入手先はない |
42% |
43% |
41% |
※青:最も多い回答 緑:20%以上の回答
■参考資料:最近3カ月間で、情報提供を受けた又は情報収集をした眼科領域の治療薬(眼科全体でのTOP15)
|
眼科全体 |
眼科HP |
眼科GP |
|
1 |
アレジオン眼瞼クリーム |
77% |
73% |
82% |
2 |
アイリーア8mg |
72% |
82% |
60% |
3 |
バビースモ |
54% |
65% |
41% |
4 |
グラアルファ |
49% |
49% |
50% |
5 |
ジクアス/ジクアスLX |
46% |
38% |
56% |
6 |
アジマイシン |
33% |
26% |
42% |
7 |
ラニビズマブBS |
29% |
34% |
23% |
8 |
グラナテック |
29% |
30% |
28% |
9 |
ベオビュ |
29% |
34% |
22% |
10 |
ミケルナ |
28% |
22% |
36% |
11 |
エイベリス |
27% |
21% |
35% |
12 |
アイラミド |
27% |
23% |
32% |
13 |
アイベータ |
23% |
20% |
28% |
14 |
アレジオン点眼/アレジオンLX点眼 |
23% |
19% |
29% |
15 |
アイファガン |
22% |
20% |
24% |
■調査概要
調査対象者 |
眼科医師 |
有効回答数 |
500サンプル 内訳:HP280サンプル、GP220サンプル |
調査手法 |
インターネット調査 |
調査期間 |
2024年9月17日~9月30日 |
主な調査項目 |
・眼科領域の薬剤情報の入手先、今後増やしたい/減らしたい情報入手先 ・最近3カ月間、情報提供/情報収集ありの治療薬 |
株式会社エム・シー・アイは、変化を続ける医療・ヘルスケア業界において、社会的価値の高い事業を創出し推進することを通じ、人々のQOL向上に貢献していきたいという想いのもと設立されました。 私たちは、「医療現場の情報、ニーズの収集と分析」「医療現場、生活シーンに対しての適切な情報提供」「これからの業界課題を解決する新たな付加価値の創出」を通じ、クライアント企業、医療従事者、患者様、生活者の皆様にとって、価値あるサービスを提供します。